昨日は、玉名スクール。
いつものグラウンドが雨で、使用禁止で、同じくソレッソの練習も雨でグラウンドコンディション悪く中止になって、
誰か手伝いにきて
とお願いしたら、ヒデ君が来てくれた。
ちょうど体調も本調子ではなく、
竜馬ちゃんだったら、竜馬ちゃんに練習やってもらって、サポートに入る予定だったが、
ヒデ君が来たんでね。
だったらと、急きょ予定を変更して、
半分に分けて、ストライカー講座を実施。

いつもは、ゴールがないグラウンドでやってるんで、
シュートに特化する時間になって良かったんじゃないかな。
チラ見したが、もっと蹴れた方がいい。
蹴り足りないかも。
昨日、全日の組み合わせも発表。

ここ数年、死のグループに振り分けられ、
組み合わせ見るたびに、まじキツって思ってたが、
例年に比べると、いい方だと思う。
2日前くらいから、県予選の映像がアップされてきてて、
ちょうど昨日の昼飯の時、埼玉の決勝を見たが、
レベルが高く、代表権を勝ち取ったエクセレントフィートは、
去年の色と違い、パワフルで強烈で、
こことは予選当たりたくないって思ってしまった。
が、、、
そのエクセレントフィートと予選が同組だったソレッソ鹿児島。
加えて、オオタにポルト東山と、完全に死のグループなんだが
なんか鹿児島越えそうな気がする。
パワフルさでは負けてない。
この予選を越えたら、乗るの間違いなしだ。
とりあえず、お互いまず予選を越える事に集中しよう。
ソレッソグループの残り0.5である(笑)サンズは、
ソワソワしてるソワ元が、
組み合わせ見てさっそく電話してきて、
どうですか?
って聞くもんだから、
これは越えないといけない
と他人事のようにプレッシャーかけといたが、
シャイニングで鍛えられてるんでね。
舞い上がりさえしなければ、サンズも突破できそうな気がする。
うちも絶対越えなきゃいかんな。
これから、続々アップされる映像を見ながら情報収集。
といきたいところだが、
愛の不時着が残り3エピソード残ってて、なかなか映像にたどり着けない。
昨日は、ユンセリさんの意識が戻ったのを確認して、安心して寝た。
分かる人には分かる(笑)
岐阜の代表チームの情報は、オリベの堀ベーさんに聞こう。
電話したら、30分以上の熱い話を覚悟しないといけないが(笑)
組み合わせが決まると、また一段と引き締まる。
全国大会なんで、死のグループとか言いつつも、
どのグループも越えるのは簡単じゃないし、力の差も実は大してない。
やってみなければ分からない
が勝負。
1つ1つ勝ち切る事に集中するのみだ。