今朝、6:45にゴミ捨てに行くと、(ゴミ捨ては毎日決まって6:45)
前からチャリンコで来るおじさんに挨拶された。
ご近所のゴミ捨て仲間であれば、いつもペコリと挨拶するが、
通勤中のおじさんが挨拶してくるのは初めてのパターン。
とひあえず、とっさの反応で挨拶し、ゴミを捨て、信号待ちしてたおじさんの横を通り過ぎようとしたら、
振り返られ、
三角先輩ですか??
と。。。
やべー、こんなおじさん知らねぇって思ったら、
高校の後輩の品川です
と。
ひとしきり話したが、
どうやら富合に住んでるらしく、昨年息子が6年生でレタドールに預けていたらしい。
よくお見かけしてたけど、恐れ多くて話しかけれませんでした
と言われ、俺はそんな怖い先輩じゃなく、優しい先輩だったはずだったんで、
若干ショックを受け(笑)、
そんな動揺からなのか、
帰り際に、いつもの自動販売機で、今日はあったかい甘いものを買おうとコークオンアプリを開いたのはいいが、
冷たいブラックコーヒーを買ってしまった。
老けすぎて、分からなくなったおっさんになってるのが悪い。
おっさんに先輩なんか言われると動揺してしまう(笑)
昨日のオフは、まじオフって感じだった。
何もやってない事の罪悪感が、少し頭に残りつつにはなり、
あれ、これって雑念が時々邪魔をするし、相変わらず電話がかかってくるが、
スッと力が抜けてる時間の方が長く、これがリフレッシュってやつなんだなと思い、
家族との時間をゆっくり楽しんだ。
朝、事務所に着くと、モードが変わった感が出て、今週もやらねばって思うのも何か新鮮。
たぶん、頭がおかしいんだと思う。。。
いちいち感情に振り回される。
昨日、あるプレスリリースを見た。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000019578.html
ちょうど、東京で飲んでた時に、
海外にこれから進出していきますってトリデンテの代表が言ってたが、
まずは、その皮切りに、台湾で事業をスタートするっぽい。
お馴染みの、3x3footballもパル鬼もやるみたいで、
この波は、実は熊本でもやる事が決まってて。
3x3football、パル鬼は、コンテンツとしてサッカーとの親和性も高く、
キッズ年代の子達には必要なものと思ってるんで、今後もっとやらなけらばとも思っている。
ちなみに、動き作り、身体作りを大事な事として育成年代から色んな取り組みをやってるいわきFCは、
パル鬼セットを自社で買い、活用していくという。

モンテディオ山形でもホームゲームイベントとして

ジュビロは、


本格的なセットまで導入してイベントをやったようだ。
そんな感じで、
俺らは、月1キッズスクールで、この3x3footballとパル鬼を大切な事としてやらせてもらってる。
今週は、そのキッズスクール。

日曜日開催予定なので、ぜひお越しください。
お申込み及び詳細はこちらから。
https://forms.gle/un6F46SCZYvAc4EV6
たくさんのご参加お待ちしてます!