新人戦&クラブユースのゲームがコスモスで開催。
まずは、一足先に始まるクラブユースの試合前ミーティングを聞いてると、

やたら、カメラを気にする少年。いや、おっさん。いや、暴君(笑)

俺よりはるかにデカいくせに、まだまだかわいい。
ただでさえ目立つんだから、集中しろ。
昨日もしっかり2得点してたみたいで、何より。
今日は、ジュニアでいうV対F対決かな。
クラブユースのベスト4で両者が対戦するとは、素晴らしい。
好ゲームを期待する。
少しクラブユースを見て、次は新人Vの試合。
何かあぶり出そうと思っても、1つしか感想が出てこない。
とにかく、強かった。というより、スピード感、クオリティが高い。
どんどん高みを目指して欲しいという感じだ。
それから、Gも荒尾も勝ったという情報をもらったんで、
八代に移動。

今日のブログのメインは、この試合だ。
荒尾にはスクールの子もたくさん在籍していて楽しみにしてたゲーム。
俺の姿を見ると、挨拶に来てくれ、頑張ろうぜって声かけしてスタート。
絶対負けられない。
ヒデ君に託しながら、俺も俺で気合いが入ってたんで、ベンチから声を出しまくったが、
個の能力、そしてプレーの質は、正直相手の方が上手だったように思う。
途中、3〜4人がごぼう抜き食らったり、1点目のPKも完全に崩されて、たまらず足を出して引っかけてのPK。
何とか0対0で粘りながらで行きたかったんだが、先制点を許し、
このまま崩れて、0対5になってもおかしくなかったように思う。
だが、うちの子達は諦めなかった。
走り切る事は当たり前だが、みんながボールに集中して、
1枚じゃ無理なら、2枚目、3枚目と、何度も何度もボールに食らいつき、
チームとして、頑張りを継続できたと思う。
得点シーンが意図あるものかと言われたら、そうではなく、
たまたまというか、そこに転がってきたみたいなものだが、
そのたまたまも、頑張って拾って、頑張って走った結果。
必然に近いような偶然が、勝負を決めるのはどのレベルの試合でもあるし、
そこに導くための強かさが大事であり、うちが大事にしてる
頑張る事は当たり前の
象徴みたいなもんなんでね。
引き寄せたと言っていいと思う。
おそらく、見てる人に伝わるゲームができたと思うし、
たとえ負けてても、よく頑張ったって言えるようなゲームで素晴らしかった。
まぁ、課題は盛りだくさんで、細かい事を言えば、もっと細部に拘って、落ち着いてプレーしないといけないし、
もっとアンテナ張って、守備やれないといけないんだが。
何より、勝った経験は自信に繋がるだろうし、負けないメンタリティはついてくるんだろうと思う。
そっからコツコツだ。
スクールの子達のパフォーマンスも素晴らしかった。
知ってる分、そのクオリティの高さを確認できたし、かなり手を焼いた。
勝てる試合を落としたという感覚だろうが。。。
たまたま昨日はうちが勝っただけで、次もしやる事があれば、
絶対あいつらには負けないと思って、
限界まで頑張って、走り切り、戦い続けて欲しい。
たまたまのきっかけが、何かを変えてくれる事は多い。
おこがましいかもしれないが、
俺達とスクールに来てくれてる子達は無縁じゃないんでね。
負けの意味も少しは違うと思う。
グングン伸びるいい素質を持ってるからこそ、これからだ。
もっともっとお互い成長できるようにしよう。
そういえば、、、
コスモスでもスクール生の活躍を見た。
突貫小僧のかんたの2得点。
やっぱり関わってる子達の活躍は嬉しいし、
龍にもかんたが2点決めたぞ
って言ったら、龍も喜んでくれてた。
そんなもんだ。
関わらせてもらえてる子達の事はみんなかわいいし、いつも成長してもらいたいと思っている。
みんなが成長していけば、みんなが伸びる。
成長する事、勝つ事に貪欲になりながら、関わってる全ての子達が、
高みを目指して欲しい。
ソレッソGがどこまで勝ち進むか楽しみ。
次も頑張れ!!