公式戦期間にあるセカプロは、着く頃にはテンションがバグる傾向がある。
振り絞ってるのか、ナチュラルハイなのか、本人が分かってない。
昨日もやり切った。
そしてバタンキュー。
土曜の日常だ。
さて、新人戦の方は、Vが2勝して準決勝進出。
九州大会出場まで後1つだが、欲張りヒデ君はそんな事は考えてなく、
自分へのご褒美のオヤツの事だけを考えてるだろう。
すまん。優勝しか考えてないだろうだった。
ラウンド8のロアッソ戦は面白かった。
綺麗に崩され幸先よく先制されたものの、慌てる事なく、前半のうちに同点。
そして追加点2つ。
後半さらに点数を重ね、失点がありつつも5対2で勝利。
ロアッソの北澤君とも終わって話したが、
前半の最初の感じを40分継続させないと勝てないと思ってたらしく、
確かにと思ったが、
それをひっくり返す逞しさがあったかな。
慌てず、自分達の強みを出し切れたのが勝因だと思う。
局面の攻防や、個の力は、全体的に高いと思ったし、
まだまだ荒削りな部分はありつつも、1年後洗練されてきたら、
素晴らしいチームになると思う。
良きライバルとして、切磋琢磨していきたい。
当事者だったらドキドキするゲーム展開だったと思うが、
ベンチから離れ見てたんで、好ゲームを楽しめた。
Gはラウンド16で負け。
前半早い段階でポンポンと失点したのが痛かったが、そっから後半10分までは、スコアが動かず、
追加点1点に留め、0対3。
力の差は正直あったが、先週同様、粘り強さを見せてくれて、
大量失点の匂いもした開始からすると、
よく頑張ったんじゃないかと思う。
なかなか攻撃する機会もなく、決定機を作れぬまま終わったが、
そんなゲーム構図の中で、
心折れなくプレーできたのは、めっちゃ評価できる。
次に繋がろうであろう負け方だ。
やり切る、出し切るは大事。
ソレッソらしかった。
気になってた高円は、終了間際の劇的にゴールで勝利。
痺れる終わり方だっただろうなぁ
ライブ配信を楽しみにしてたが、ライブ配信はなく、
速報をただただ待ってて、速報も来ずで気になってたが
送られてきた動画は、
選手・スタッフが抱き合って喜ぶ様子で素晴らしかった。
今日も頑張れ!!
ライブ配信見たい。
今日は、全国大会に向けてのトレーニングマッチ。
昨日もトレーニングしたが、6年生軍団の調子もめっちゃ上がってるんで
いい調整ができると思う。
5年生軍団がいなくて、難しい部分もあるが、そこはせいじさんにお任せしとけば、
サラッとまとめ上げてくれるだろう。
今日は今日で頑張らせときます。
という事で、寝て起きたらコスモスにいる。
早くも1日がスタートだ。
