子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

らしくとらしさ



 

ジュニアユース14期生のソレッソでの公式戦が日曜日に幕を閉じた。

全国から権利を勝ち取った32チームが集い、負けたら引退のノックアウト方式

みなさんご存知の通り、結果はベスト16での敗退。

トーナメント1回戦は、劇的なAT弾で均衡を破りそのまま終了のホイッスル。

素晴らしい勝利で、勢いのままround16へ

round16の相手は、Jリーグビッククラブの東京ヴェルディ

オリジナル10のJリーグ下部組織で誰もが知るビッククラブでしょう。

一人一人が抜群に上手いのは昔から変わらない

勢いはソレッソにあり、開始5分で先制ゴール

前半終了間際に不運で同点にされて折り返す

その後、試合はお互いにチャンスピンチを繰り返す展開

 

しかし、PK戦がチラつく手前、一瞬の隙を相手に突かれ逆転負けを喫した。

 

なんとも、残酷な幕切れだ。

 

1回戦とは真逆の展開となってしまった。

ま、これがサッカーの醍醐味でもあるよな〜



 

ピッチに倒れ込む14期生の姿は、夏からこの冬にかけて、明らかな成長を象徴する姿だった。

 

夏からこの冬に向けて著しい成長だったが、もっと戻すならば新チームになってからの成長は本当に素晴らしいと思う。

選手としてもチームとしてもね。

 

当初はソレッソらしさ"のベースが低かったり

表現が不器用だったり

変に、大人びてたり

人任せだったり

割合でいくと7割がそんなチームの立ち上げだった。

 

上手い選手はたくさんいたが、そんな『こころ』の部分に課題がある立ち上げ当初だった印象。

ウォームアップ時の声出しは1人や2人

キヨさんのフィジカルトレーニングは手を抜いたり

気怠そうにしたり、、、

とにかくソレッソらしさ"というものが乏しかった

これは、我々スタッフ陣にも責任がある。

しっかりと伝えていかなければならない。

もちろん、個性を潰さず個性を尊重が前提。

指導者や大人のエゴは本当にいらないからね。

 

が、しかし公式戦になると、なんとなくやっちゃうし、勝っちゃうし的な

不思議な学年。笑

でも、勝てばいいってだけがソレッソの育成方針じゃないから

龍さんからすると全然物足りてなくて試行錯誤してたな〜笑

さすがっす!

自発的にウォーミングアップをさせたり、多方面から選手達にアプローチした夏前

正直、この状態じゃ夏の全国クラブユースは出れないんじゃないかな〜と、そんな不安も多少はあった。

 

九州大会での全国出場決定戦ではFC琉球にまさかのPK戦負け

幸い、もう一度チャンスがありアビスパとの決定戦

 

前半の途中に、キャプテンがファールで1発退場

 

強豪のアビスパ相手に70分近くを10人で戦わなくてはならなかった。

龍さんの10人で戦う采配もズバリハマり、どっちが1人少ないんだぐらい、チームがチームのために走った試合。

きつい状況の中、前半の終わり際に1点をもぎ取りチーム全員で死守して、全国の切符を勝ち取った。

この2試合は彼らの本気度を大きく変えた2試合だったかもしれない。



そんなこんなで、8月に夏の全国クラブユースが開幕したのだが、残念ながら不発な大会となった。

チームの主軸がいなかったからは、言い訳に過ぎない。

彼らの大会に対しての本気度が、伝わらない大会となってしまった。

 

熊本に帰ってきて、もう一度原点から見つめ直そうと。

 

最もフィジカルなやり方でいかせていただきます。



と、鬼役のせいじコーチが原点の練習をしばらく担当。

自分が学生の時を思い出すような、激しく厳しいトレーニング🏋️‍♂️🤮笑

彼らも全国での敗戦が悔しかったんだろう

くじけずにしっかりと真夏のトレーニングについてきていた。

そのぐらいからかな〜

ひとりひとりが変わり始めて、本気度が増してチームのために、人のためにって姿勢が多くの選手に観られるようになった。

 

選手らとのグループLINEで、『今はきつい練習かもしれんが、九州リーグ優勝して、全国行って成長した姿を見せよう!』

そして、せいじコーチに

『もうええでしょう』

って言おうぜ〜って冗談を言ったり。

 

龍さんは、そんなきつい中でも技術面にこだわってやり続けた。

 

夏以降、後期の九州リーグは無敗

そして、街クラブ初の九州リーグ2連覇を達成🏆

これは、本当に偉業だと思う。

Jクラブでもなかなかできないこと。

 

本当に、彼らの成長が結果としても出たことが素晴らしい。

そして、本番の高円宮杯が開幕

前述した通り、結果はround16での敗退。

 

しかし、強豪を相手に『うまい』を何回も呟いた

それぐらい、彼らは楽しそうにサッカーをして観ている人たちも、どよめくようなサッカーを表現してくれていた。

正直、あと3試合そんな試合を観たかった。

たくさんの人に観て欲しかった。

上に行けば行くほど、彼らはそんなパフォーマンスができそうな、お調子者軍団。

しかし、一歩足りなかったかな。

何気に、彼らが小学3年の頃にキッズ練習を一部担当していた。



この写真に写ってるのは、りょうた、たいき、れあ、かなただけだが、この頃から彼らの成長を観てきて、陰ながら思いれ深い学年だった。

最後も彼ららしく"サッカーを楽しんでくれてたな〜

お疲れ様!!

 

サッカーはこれで終わりじゃない

3年前に同じく、この地で負けたOBからはプロも輩出

そして、同じ日に日本一を取った大津のケイジに連絡したら、高円宮杯での敗戦の悔しさがあったから、この結果が出ました!って。

 

まだまだ、成長途中の14期生

高校になっても、"らしく"個性を活かして頑張ってもらいたい!!

 

最後になりますが、長い選手で約10年携わらせていただき、保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました!

これからの活躍を期待してます!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ご案内
プレトレ案内
×