BLOGブログ
そういえば、昨日カンファレンスに来てた朝倉先生。
スタッフに大量の差し入れを持ってきてくれた。
カンファレンス終了後も、会場に来てくれて、家族も一緒にいたみたいなんで、
こっちはいいから、家族と森保さんの話し聞けよ〜
って言っても、
黙々と片付けの準備してくれる。
老けてる分、人としての厚みが出てきてるな(笑)
ありがとう!!
カンファレンスの話は、堀ベーさんやら羽生さんに聞いたが、
とても勉強になったみたい。
パフォーマンスとポテンシャルの育成年代の考え方について、
日本と海外の観点の違いは、勉強になったし、
羽生さんは、
海外の指導者が、学業という言葉を何度も口にしてたのが印象的だったらしく、
学業で一括りにしてはいけないが、
学びに関する子ども達の態度や姿勢、やらなければいけない事に目を背け、
サッカーだけみたいな今なお残ってるであろう日本のスタンダードは、
指導者の考え方からアップデートしていかないといけないと思った。
森保監督が、カンファレンスで話された内容について記事になってたが、
今は可能性は低いかもしれないが、最短2026年でW杯優勝することを目指しながら、より本命としてW杯で勝てるように力をつけるために、ここにいる皆様方と一緒に、日本サッカーのために頑張っていきたい。日本人はやればできるというところを共有できるように。日本人が日本に誇りを持てるように戦っていきます。これからも共闘と応援よろしくお願いします。
というものがあった。
日本人が持ってる、または、日本の強みというものももちろんあって、
それを社会的な目線で考察すれば、教育の役割は大きい。
つまりは、学校が果してくれている役割は大きく、
その中で行われる授業をはじめとした教育システム・活動は、一定の日本人としての強みを醸成してくれた、くれてるように思う。
学業も大事な部分で、
日本人としての強みを活かすために
再度言う。学業が全てではないが、
森保監督が言った、日本人が日本に誇りを持てるように
と、学業は、俺の中で大きな引っかかりを感じたんでね。
森保監督が発言した本意はそこではないんだろうが、
海外の考え方の良きところを吸収しながら、
子ども達の将来を預かる身として、指導者が見直さないといけない部分の1つだと思ったところだ。
進学。もっと言うと、社会に出る事は、自らの将来なんで、自分の力でやらなければいけない事が本来の姿。
もちろんサッカーで切り拓く事も、自らの力なんでオッケー。
ただ、大半はそうできない
のが明らかな現状。
そうなった時に、切り拓ける力という点で、学業は絶対に疎かにしてはいけないツールであり、
こんな考え方は、大人が舵切って、導いてやらないといけないと思う。
羽生さんが口にしてた事と森保監督の記事見て、考えを膨らませてみたが。。。
まぁ、ざっくり書くとこんな感じ。
勤勉さ、真面目さは、日本人の強みだと思うし、
子どもだけじゃなく、大人も学ぶ事をやめなければ、
それこそが、海外に日本が勝てる一番の強みになるはず。
というのがまとめ。
教育の中身の是非については置いとく。。。
昨日は、バタンキュー。
よく寝た。
朝から洗車できなかったんで、昼から娘を歯医者に連れて行って、洗車しよっと(笑)
×
×