子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

いつも通り



昨日、凄い記事が出てたんで、

https://news.goo.ne.jp/article/qoly/sports/qoly-jz9tpuot-oks-1.html

 

「サッカー海外組を続々輩出!熊本の"育成最強"街クラブ、ソレッソ熊本出身最高の5人」

 

きっとアクセス数が増えるから、

 

これはアピールチャンスと思い、腹黒くブログを書こうと思ってる(笑)

 

冗談。

 

改めて、、、

 

俺らが今やってるソレッソとは?の問いについて、

 

今までをしっかり掘り下げながら、考え抜く作業が必要なんじゃないかって思った。

 

しっかり言語化する事は、過去を美化するものでなければ、

 

それに従いみたいな窮屈さを伴うものではない。

 

むしろ、今よりアップデートするために、見えづらかったものの輪郭をはっきりさせ、

 

気づかなかったあれこれに気づきを得て、今後に繋がる意味合いがある。

 

現状維持は衰退だから。

 

しっかり良いものを作り上げなければ。

 

昨日は、今日に向けて、ゲーム感覚を掴み直すためにゲームを多めに。

 

やるべき事はの意識を揃えておくは、めっちゃ大事なんで、

 

そこの確認と、そこがブレなくやれてたようで、

 

すごくポジティブな調整ができた。

 

お天道様もしっかり見守ってくれるはずはなく、

 

しっかり雨予報は変わらずで、雨雲見たら、昼頃からけっこう本格化しそうだが、、、

 

俺らがやれる事は、俺らがやってきた事しかないんでね。

 

雨だからどうこうではなく、怖がらずに、いつも通りを貫き通したい。

 

ハードワークし、玉際で戦い、それぞれが全力で走り切る。

 

その前提があって、

 

諸々の積み上げてきたと思ってるものがある。

 

苦しい時、立ち返る場所は、積み上げてきたものであっても、

 

前提がない、頭でっかちになるような小手先のあれこれは、仇にしかならない。

 

意地とプライド。覚悟と決意を持って戦わせなければ。

 

戦闘体制が空回りし、

 

会場担当より早くグラウンドに着いてしまった(笑)

 

いや、これもいつも通り。

 

それぞれがいつも通りを発揮してくれたら、良い結果に結びつくだろう。

 

昨夜、風呂上がりに、赤いパンツを履きかけた。

 

この赤パンは、今の中2が5年の新人戦の時、ロアッソとの決勝で、

 

勝負パンツとしておろし、

 

勝ったら、大事な試合は履き続けるはずだったが、

 

歴史的な大敗(0対5)をくらい、それ以降勝負のときは、お蔵入りさせてるパンツである。

 

という事で、今日のパンツは、いつも通りの黒パン。

 

試合開始まで、

 

残り3時間半(笑)

 

何しようかマジで迷っている。

 

とりあえず、今日勝とう!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
新中学1年生セレクションのご案内
×
ご案内
プレトレ案内
×