いよいよフジパン最終日。
会場がえがおの時は、調整池にスタッフは駐車するんだが、、、
チェーンがハマったままで、中に入れない。。。
とりあえず、立ち往生してると、ちひろが来て、
後輩が働いてるというもんで、電話かけてもらい待ってるが、
もうかれこれ20分。
7時から駐車場は解放するように予約してるらしいが、まだ開かず。
とりあえず、駐車場待ち渋滞になってる。
俺を先頭に(笑)
早くしてくれ。
昨日は、最終調整。
特に気負う事もなく、楽しく練習しようって事で、身体の調整をした後、
ミニゲーム大会。
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6182-650x488.jpeg)
めちゃ良い雰囲気だった。
俺は、、、
リハビリ君と、その間30分ランニング。
先週走った悲劇的な1キロ7分50秒ペースが、
一気に短縮され、1キロ7分3秒。
追い込む事なく、快適に、股関節に痛みが出ないように気をつけて走ったが、
こうも違うと、
まだまだくそジジイではなく、継続的に走れば、そこそこ走れるようになるんじゃないかと思ってしまう。
さすがに走りまでは、ルーティンには入れないけど。。。
でも、定期的に走ろっかな。
先週は苦痛だったが、昨日は気持ちよかった。
全日最終日は、補助競技場。
フジパンの最終日はえがお健康スタジアム。
できれば、全日をこのピッチでやらせたかったが、
今日、このピッチでやれる事を感謝しないとな。
ピッチ、雰囲気は最高で、やっぱりこの舞台でやれるのは
子ども達にとって良い経験になる。
舞台を楽しむ事と、舞台に立てる事を誇りに思う事。
2つの気持ちを持ってピッチに立つ事ができれば、躍動できるだろう。
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_6185-488x650.jpeg)
太一くんもテンション上がってる(笑)
そんな舞台だ(笑)
頑張ろう。