子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

やるからには



突然の発表だったが、

 

次年度の平日は、主に3年生の練習をやる事が決定。

 

その学年につきっきりという事ではなく、

 

週末は、臭いを嗅ぎ分けて(笑)色んなカテゴリーに顔出しながらの立ち位置になるかと思う。

 

もちろん、今までのウエイトに比べ、週末キッズに行く頻度は増えると思うが、

 

高学年も見たいからね。相棒がつくと思うんで、うまくやりくりしながら、週末も過ごしたい。

 

せいじさんが、ブログの中でサラッと納得させて

 

って書いてたが、

 

納得するまでには、かなりの時間を要したと思う。

 

そもそもは、課題感としてキッズ年代をどうにかしたい

 

はあったものの、

 

やっぱり花形である6年生をいつまでも見たいはあって、

 

もう一回日本一取れたらもっと評価が上がるや、

露出が増えるなや、

もっと有名になりたいや、

 

心の声は、めっちゃ欲深くて汚いが(笑)、

 

そんなんが、やっぱりヒリヒリして燃えるんで、もうしばらくは正直あった。

 

というより、今でもある(笑)

 

一方で、そうもできない立ち位置含めた現実もあって、

 

色んな人に相談しながら、自分を納得させる

 

事をやったし、

 

せいじさんには、より真剣に話を聞いてもらったし、

 

それは俺の感情だけに留まらず、

 

お互いで、ソレッソのこれからというのも話したし、

 

それでも、俺は自己中なんで(笑)わがまま言っりしたし、こんな条件なら(決して金額とかではない)と一丁前の事も言ったし。。。

 

とにかく、納得させられた部分と、

 

自分が納得しないと無理なんで、

 

だったら、もう、とことんと思って、準備をしたつもりだし、

 

結局は、単純なんで(笑)

 

今は、やっと納得して、次のワクワクとヒリヒリを楽しみにしている感じだ。

 

まじで、やるからにはとことんやる。

 

昨日、キッズ大会を見たが、

 

危機感を覚える事がありながらも、もっともっと良くなる要素もたくさんあると純粋に思った。

 

せこい人間なんで、

 

今この結果がひっくり返るくらいになったら凄いなとか、

 

今度は、キッズの中で突き抜けてやろうとか、

 

欲まみれの(笑)自分を想像したりもしたが、

 

ちょっとおふざけで書いたものの、

 

そんくらいの気持ちを持って、何としてもソレッソキッズを引き上げたい

 

と思っている。

 

正直、良いものを提供できる

 

とは自信を持って言えないが、

 

良いものを提供する事と、目標定めて、そこにコミットする事は

 

どこにも負けない気持ちを持っていたい。

 

納得しても、価値を作らなかったら、ただの自己満で終わるんでね。

 

という事で、、、

 

本気でソレッソキッズを変えるし、本気でうまくさせる。

 

なんで、、、

 

高みを目指したい仲間を募集します。

 

3年のみならず、2年もテコ入れしますんで。

 

せいじこーちの気まぐれサプライズ発表をお楽しみに(笑)

 

昨日は、たくさんのご参加ありがとうございました!



セレクションネタまでは辿り着けなかった。

 

明日だな。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×