子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

コソ練



今日はBDの日

 

 

 

 

 

 

 

そう、ブルーレイディスク。

 

 

 

 

 

 

 

ではなく、バレンタインデー🍫

 

 

 

 

 

 

 

と、、、入りをある方の真似をしてみた笑

 

 

 

 

 

 

 

このネタで少しクスッとなる方はコアすぎる…いや貴重なファン様で間違いないだろう笑

 

 

 

 

 

 

そんな話はどーでもよく、、、今日のトレーニングはみんないつもに増して素直で…テンション高めでいい雰囲気で行われた

 

 

 

 

 

 

それはなぜか。。。

好きな女の子からチョコを貰えたからなのだろうか…

 

 

 

 

 

 

来週もバレンタインデーを継続してもらおう笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかんいかん。笑またまた話が脱線してしまったが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のトレーニングでは、、、

相手の立ち位置をギリギリまでみて、縦パスなのか,横パスなのか,それとも相手を剥がすのか,突破するのか,シュートを打つのか…

 

っていう局面の中を、相手の状況をみながらしっかり判断して決断することを求めている

 

 

 

 

 

 

ついつい、勢いのまま…

 

あわわわあぶなーいガッチャン

 

になる場面が多く、意図的に方向を変える(ターン)っていうことに取り組んでいる

 

 

 

 

 

 

 

少しずつではあるが変化が見られ、衝突事故が減ってきているように感じるが…まだまだ求め続けようと思う。

 

 

 

 

 

 

余裕を持ってプレー判断を変えるためには、足元の技術は必須条件のひとつだと思うので、練習の最初に取り組んでいる基礎的なドリブル練習ってところは、徹底的に各自取り組んで欲しいところ。

 

 

 

 

 

 

足元の技術は…

 

 

みすみ大先生のお言葉をお借りすると、

『コツコツの積み重ね』だと思うので、コソ練(見えないところでの努力)で他の人と差をつけていってほしいところですね

 

 

 

 

 

 

今では踏み込んだだけで膝がガクンとなって、ボールタッチもおぼつかない俺だが、、、現役の頃は徹底的に基礎的なところは取り組んでたかな

 

 

 

 

 

 

ぜひ意識的に取り組んでくれ‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日からは4年生の県大会が開幕‼︎

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

4年生にとっては初の公式戦

 

 

 

 

 

 

 

緊張してなにもできませんでした〜っていうのが1番しょーもないので、堂々とそして100%の力を発揮することが大事‼︎

 

 

 

 

 

 

俺も今まで支えてきてもらった瀬戸口さんの力になるように、ずっとベンチから吠えておこう笑

 

 

 

 

 

 

 

明日も頑張りましょ〜🔥

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×