子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

経験



月曜のやまがこども園サッカースクール

第2回目のソレッソカップを経験して、それぞれ感じることがあったのか練習への意欲が凄い

ほんと子供の成長の早さには驚かされることばかりだが、この中で大事なことはやはり「経験すること」が1番だ

どんなに良い環境で、良い練習をしても、それを発表、発揮する場がなければもったいない

うちにはその発表、発揮する場を提供する自信がある

とは言え、普段の練習の雰囲気や内容が大事なのも事実で、そこは1人1人に目を向けながら取り組んでいく

来年度は年少にも門戸を広げてみよう

幼児に関して、まだまだサッカーは競技スポーツとしてではなく、サッカーを運動の中の1つのツール(教材)として捉えて、とにかく動くことの楽しさを味わってもらいたい

少子化が進む中でも幼児、キッズ年代の裾のを広げるのはどのスポーツにおいても今後の課題

やりがいしかないな

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×