朝から娘の習い事の送迎して、ちょっくら4年の練習試合を見に行って、
また娘の送迎。
午前中、ゆっくりとさせてもらった。
久々というか、ほぼ初めて見た4年生の試合は、
思ったよりクオリティが高い。
細かなミスはあるが、相手を観てやろうという意識があるし、
自分でやるべき判断と、味方を使った方がいい判断が整理されてるように見えた。
ただ、、、
守備の強度がまだまだ足りない。
単純にスピードや能力的な部分ではなく、
あと一歩の寄せや、コンマ数秒の切り替えの速さだったり、
研ぎ澄まさなければいけないし、研ぎ澄ます事ができる部分。
相手どうこうではなく、
自分達で、その辺を改善していけるともっと良くなるかな。
一通り、V.F.Gの試合を見たが、
2年後誰が伸びてくるかが楽しみで、ポテンシャルを持った子がたくさんいる。
競争ウェルカムで、
みんなでその気になってくれたら、きっと良い集団になるだろう。
日頃のサッカー以外の事がチャラになるわけではないが(笑)、
竜馬ちゃんなかなかやるやん
って思った。
調子に乗らせると、
あ〜いえば水本、こ〜いえば水本が加速するんでこのくらいでやめておこう。
午後からは、キッズスクール。
告知し忘れたが、、、
パル鬼部分は、師匠チャーヤンの愛弟子。JPに今回担当してもらい、
いくつか新しい取り組みをしてもらった。
今後は、平日のトレーニングでも、キッズの動きづくりの部分は、
このコンビにメニュー開発を担当してもらうつもりだし、
スクールのパル鬼部分も、新しいアイディアをもらおうと思ってる。
いわきFCとのミーティング素材も今日のスクールで準備できたし、
もっと良いものを
って常にアップデートできるようにしたい。
今日の昼飯の時、
録画してた未来モンスターを見た。
景司が出てたんで、わざわざ見たんだが、
大津高校がビーチサッカー場でトレーニングをやってる映像があった。
そこでピンッ!!
これは、ビーチパル鬼いけるなと。
さっそく、JPにお願いしたら、
すぐ繋いでくれて、まだ連絡してないが、
アヴェルダージさんと共催で
ビーチパル鬼、ビーチ3x3footballでもやってみようと思ってる。
めちゃ面白そうだし、めちゃ刺激的じゃないっすか??笑
という事で、、、
一応ビーチパル鬼をパル鬼協会のインスタで見てみたら、
なんとやってた。
こんな感じ。
https://www.instagram.com/reel/C0xpWNDv4y5/?igsh=ZzhkY3k2cWxoanQ2
チェックして、ムラっときたら、
4月に開催しようと今のところ思ってるんで、お申し込みください(笑)
俺はつくづく単純だと思う。
キッズ年代を改革する
って刷り込んだら、4月を待たずしてその気になってしまってる自分に気づいた。
今日4年の試合見て、ムラっともきたが(笑)
とにかく、、、
単純すぎるとせいじさんに怒られるんで(笑)、
高学年のサポートもしっかり考えて行動できるようにしよう。
クラブのために頑張ります
ってゴマすっとこっと!!

本日、ラジオ出演してさせていただきました。
リポーターの方にめっちゃ距離取られたけど(笑)