子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

デビルorエンジェル



今日はワンパクパク4年生を連れてソレッソ熊本などとTRMを行うために大津へ

 

 

 

 

 

 

 

バスの車内ではまだまだ遠征経験が少ないワンパクパクパク3年生が多めだったこともあり、行き帰りの車内は元気よさげ笑

 

 

 

 

 

 

 

俺のエンジェルで表現すると、、、元気がよくて素晴らしい‼︎

 

 

 

って感じだが、、、

 

 

 

いっぽう俺のデビルで表現すると、、、うるしゃー笑

 

 

 

 

 

 

 

って感じだ笑

 

 

 

 

 

 

5年6年の引率が多いので…静かな車内(みんな爆睡)が通常運行だったんで、尚更でした笑

 

 

 

 

 

 

 

そこでこいつらを試してやろうと、、、笑

(またまたデビルくん登場笑)

 

 

 

 

 

途中トイレ行きたいということで、トイレ休憩を挟んだのだが、、、

 

 

 

 

 

 

だいたいトイレから戻ってきて、、、

 

 

 

 

 

 

後藤:『みんな戻ってきた〜⁇』

と、この時点で1人まだ戻ってきてないことを把握してたのだが、、、

 

 

 

 

 

 

某2人くん:『はーい全員いまーす』

と、揃って応える…笑

 

 

 

 

 

後藤:『ほんとや〜⁇まじ知らんけんね〜でるばーい』

と、、、出発する素振りをすると、、、

 

 

 

 

 

 

某1人くん『あっ、コーチ1人まだ戻ってきてません‼︎』

 

 

 

 

 

 

 

と、、、なんとか某2人くん達のゲンコツはさけられました笑笑

(実際ゲンコツなんてしないですよ?笑)

 

 

 

 

 

 

 

保護者のみなさんは某くん達が気になりますよね、、、笑

 

 

 

 

 

 

ご想像にお任せします笑🩷

 

 

 

 

 

 

たぶんうちの子が適当に返事したのかもしれないわ〜

って、思ってる親御さん、、、

 

 

 

 

 

 

 

正解かもです笑

 

 

 

 

 

 

 

と、、、今日は前置きが長くなってしまったが、

 

 

 

 

 

 

 

試合の方は、、、

 

 

 

 

 

 

4年生軍団ほんと良くなっているなーと素直に感じましたね〜

 

 

 

 

 

 

日頃のトレーニングから、味方がフリーな状況や顔が上がった瞬間に、背後に抜け出すってことが意識付けさせられていたり

 

 

 

 

 

相手を観て判断することがしっかり習慣化されており、これからもっとよくなるな〜と素直に感じた

 

 

 

 

 

 

 

ただ熊本の子達と現状の差を感じる場面っていうのはやはりあって、、、その差を少しずつ埋めていき、いずれかは追い越していけるように頑張って行かなければならないですね‼︎

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

そんで、帰鹿して夕方からはキッズ軍団の練習試合へ

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

集合写真を撮り忘れてしまったが、1年生〜3年生まで2時間たっぷり試合をさせてもらい

 

 

 

 

 

 

久々に見たみんなはボールタッチやキックが上手になっており、、、

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

(今週2度目の登場だわよ〜ん笑)

 

 

 

 

 

 

 

助っ人幼児コンビのオリとユイトも、へこたれることなく最後まで走り切っておりナイスガッツでしたね笑

 

 

 

 

 

 

これからももっともっとサッカー小僧になってくれればと思う‼︎

 

 

 

 

 

 

さて、今週もあっという間…

 

 

 

 

 

 

 

昨日このお方のせいで寝れなかったので、

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

今日は早めに寝ます笑

 

 

 

 

 

 

 

ではでは〜また明日💤

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×