今日は1部リーグと九州リーグのダブルヘッダー
まずは1部リーグvs太陽熊本

幸先よく先制点と追加点を決め終始試合をコントロールした前半
後半開始早々に失点し、あれよあれよという間に失点を重ね終わってみたら3-5の惨敗
何故後半失速したのか?
その何故をしっかりと考えなければならない、、、
1部リーグの中でも少しずつ個人個人での差が出始めている
置いてけぼりになる前に今一度覚悟を決めて前に進みたい!
全員もっともっと出来ると信じている!
落ち込む前に取り組むしかないよ〜
大逆転負けの後すぐに九州リーグ
vsアリーバ
俺的にメンタルと頭の中を整理して望まないと駄目だなと、、、
不安な一方で、選手たちは勢い良く前半から終始相手コートでプレーしやることに迷いがなく全員でハードワークすることが出来た
チャンスの数は多かったからもう少し得点を決めれると良かったが、久々の無失点での勝利は素晴らしい!
足りないことは明確
「技術と判断」
動きながら
相手を観ながら
選びながら
毎年中津江フェスティバルの週末のリーグ戦は大変だけど大きな怪我なく乗り切ることが出来たことはポジティブ!
4月シリーズもソレッソらしく前進していきたい

