なんか気候が逆戻りしたのか?って感じの肌寒さで…
衣替えしたウォーマーをクローゼットから引っ張り出しまた着用している笑
だがしかーーーし…
天気予報によると明日から+7度の20度超えらしい…
きっと暑くなるのだろう…笑
この寒暖差…キョジャッキー分類の自分にとっては、体調管理に気をつけて過ごしていかないといけない時期かもしれない笑
皆様も健康第一でお過ごしください笑
(明日から暑くなりますよー〝多分笑〟)
ここ最近感じることがあって…
〝コツコツの積み重ね〟
(みすみ大先生から影響を受けて…自分自身の座右の銘になりつつある言葉なんですが…笑)
っていう部分はすごく大事なことだなと。
普段何気なくやっている、トラップやパス、シュートなど…何度も何度も繰り返して、やっと試合で自然にできるようになる。
でも、その自然っていうのは偶然ではなく、努力の積み重ねでしか作られないな〜と。
練習の中でも、90分と決められた中でどういう意識で取り組むかで半年後、1年後、10年後…の未来は変わってくるのではないだろうか。
今日の練習でグループごとに意識の差があったように感じる。
1回の練習では何気ない差かもしれないが、、
その差っていうのは、積み上がった時に見たら物凄い差となっていることだろう。
子供達の可能性は無限大だと思うが、その可能性を広げるのはひとりひとりの日々の取り組み次第だ。
もっともっと逞しく自立した選手に導きたい。
明日も成長の1日に。
おやすみなさい