広島遠征1日目。
いきなり夏になった感じで、日中は初半袖に日焼け止めバリバリだったが、
行きの車内は若干のヒンヤリしてて、
出発30分で、尿意を感じギブアップした(笑)
足先が寒いと、トイレが近くなる。
行きは、

山盛りご飯をペロリと汗だくで3杯食べてしまう巨人君に
ソックスを借りたが、
帰りもソックスで、下半身をあっためないとトイレがもたない。
靴下2枚履きにしなかった事を悔やむ。。。
ゲームは、集中して、サンフレッチェ、セレッソと1試合ずつ。
サンフレは15分おかわり試合も1本。
システムを変更したり、ポジションを変更したり、
絶賛色んな事を試すキャンペーン
をしながらだったが、
昨日は、うちのタフさが目立ってて、
相手は面食らってた感じか。
おそらく今日は、相手も目の色を変えてくるだろう。
楽しみだ。
ホテルは、広島市のど真ん中。

原爆ドームがすぐそこにあり、

エディオンスタジアムもすぐそこ。
広島の街を少し散策したが、
街としての規模は、熊本よりずっと大きく、都会な感じ。
スタジアム効果、都市としての大きさ。
サッカーが発展していくポテンシャルをすごく感じたし、
体制も変わり、
これからサンフレジュニアは確実に強くなっていく
と思ったかな。
今のうちに勝ち逃げしておかなければ(笑)
セレッソの今年からの監督は、大学時代の後輩だった。
4年の時の1年生だったから面識は失礼ながらなかったが、
セレッソもこれからメソッドを作り、方針を固めながら、
停滞気味になってきてるジュニアの基盤をテコ入れしていくらしい。
こちらも、確実に強くてなっていくんだろう。
存在感を示せた1日目。
ソレッソとやれたら
って思ってくれたなら、
今後もきっと呼んでもらえる。
今日も存在感を残して、帰れるようにしよう。
朝はゆっくり9:00にホテルを出発。
今日も集中して2試合。
天気も曇りだし、今日はさらにギアが上がるだろう。
楽しみだ。