子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

ふかんとしゅかん



 

ご無沙汰ブログの時間です〜

 

先日の土日は、土曜が九州リーグ、日曜が県リーグ1部

 

土曜の九州リーグは、首位攻防戦

2位との勝ち点差は1プラスでソレッソが暫定首位の状況での大事な試合

負ければマイナス2で2位後退、勝てばプラス4での首位キープ

大きく変わる一戦

相手のアビスパは、TOPチームのJ1も好調で、OBの大起も奮闘中

もちろんアカデミーも九州や全国で活躍する選手がゴロゴロといる

今年の九州リーグ優勝候補と言っていいでしょう。

 

相手はやはり、うまい、強い、速い

だがソレッソの子達もしっかりと負けじと、個人との対決で負けないように頑張っていた

完璧な崩しで早い時間に先制ゴール!

龍さんの普段の練習の成果が垣間見えた得点と崩しだった

再現した選手たちはしっかりと成長している

 

それから、数回ピンチやチャンスを迎えながらも

耐えて耐えてしっかりと、1点を死守。

 

貴重な貴重な勝ち点3をもぎ取った⭐️

 

相当タフなゲームだったが、こういう試合が子供達も我々指導者も成長の種となる。

 

ナイスゲームでした!

 

ただ、福岡から帰りのバスで龍さんと試合のことなど振り返りながら帰ったのだが

 

共通して、夏戦い抜くためには底上げが必要だね!となり、九州リーグに出れなかった選手達のレベルを引き上げないといけないのがマスト

 



 

翌日の日曜が熊本県一部リーグ

相手は首位のマリゴ天草

この試合でも九州リーグほどのタフさ、ハードさを求めようとなった。

声がでかくて通るのでモチベーターとして自分が指揮を取ることに。笑

これは練習試合などでも、龍さんとたまにするやり方なんだけど、信頼してもらってるからできること。

 

目的は、主観と俯瞰の誤差を小さくするため

指導者というのは、どうしても主観的になりすぎると様々な発見を見落としたり、固定観念で進みがち

どの指導者も通る道

選手層の厚みを出すためにも、今回は龍さんが俯瞰してゲームを観て、表上は自分が指揮を取る

もちろん、ベンチ内であーしよう、こーしようは龍さんから細かく指示をもらいながら

一部リーグに関しては、勝ちを求めるのは前提だが、何もなく勝ったり負けるんじゃなくて、九州リーグに繋がるチャレンジを選手達にとにかく促す

プレーもそうだし、新しいポジションなども

全員に出場機会を与えて、個人的にも激しい競争に勝ってもらわないといけない。

 

そんな、首位相手との大事な一戦

勝てば、後期のリーグが上位パートでのリーグ戦参戦に大きく近づく試合

 

タフさを求めるために、最初はシンプルに蹴って走らせて、拾ってしっかり繋いでって感じで

作りも良く、しっかりと前半2点リードで折り返してきた。

 

練習の成果がこちらもしっかりと再現できてるなと感じた。

 

求めること、求め方が変われば選手達のベースは必然的に上がるし、成長スピードも変わってくる

その学年に合った要求をしっかりと指導者が把握して求めないとどっちにも転ぶ

ゆる過ぎてもダメだし、一方通行でもダメだし

年齢に合った要求と指導をするのが大事!!

 

そんな、悔しい思いをしてる選手たちは首位相手に7点をぶち込んで快勝!!

失点も0で集中力を保った素晴らしい試合だった。

いや、素晴らし過ぎる

ただ、まだまだ九州リーグで活躍するまではもっと求めないといけないね。

前半で代わった選手も、後半入ってきた選手も、それぞれ課題があるし、成果も見えた

 

落ち込み過ぎず、浮かれ過ぎず

今日より明日!

明日より明後日!

次々に新しい自分を求めて、サッカーも人間性も磨いていきたいですね!



 

 

さーーー、おじさんもまだまだ現役でフットサルとサッカーやってるので負けじと自分に求めよう😊🏋️‍♀️



 

ちょいと、告知で、、、

社会人チームの監督も2年目となり

4月27日日曜

天皇杯熊本県予選

準決勝がCosmosで10:00〜 kickoffであります。

ソレッソの歴史を築いた、ソレッソOB1期生をはじめ数人OBも活躍してます。

ご都合つかれる方はボンボンとうちわを持って応援待ってます〜😊

 

天皇杯に出て、佐賀代表との一回戦を勝てば

J1サンフレッチェ広島との対戦が待ってます🏹🏹🏹

 

やっちゃうぞ

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ご案内
プレトレ案内
×